日常に潜む“なぜ?”からひも解く日本文化
日本文化ラボ(Nippon Culture Lab)
ホーム
京都の食文化
京料理やおばんざい、美しい和菓子から、独自の進化を遂げたラーメンやパンまで。京都の奥深い食文化を「なぜ?」という視点から紐解きます。日々の食卓に隠された歴史や背景を探る、食の探訪記。
京都のしきたり
季節ごとの行事や、地域に根付く独特の習慣。一見すると不思議に思える京都の「しきたり」には、人々の暮らしの知恵や歴史が込められています。舞妓さんの花かんざしから、日々の暮らしの中にある暗黙のルールまで、その意味と由来に迫ります。
京都の五感
目に映る庭園の美しさ、耳に届く祇園囃子の音色、鼻をくすぐるお香の香り。言葉だけでは伝わらない京都の文化を、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の「五感」をテーマに切り取ります。身体で感じる、新しい京都体験へ。
企業文化
京都は伝統文化だけでなく、世界に誇る企業の本社が集まる街でもあります。任天堂、京セラ、オムロン、村田製作所、佐川急便、王将フードサービスなど、京都発の企業文化を紹介し、その歴史や社会への影響を解説します。
祭り・行事
京都三大祭(祇園祭・葵祭・時代祭)や鞍馬の火祭など、伝統的な祭り・行事を徹底解説。開催日程や見どころ、アクセス情報までまとめた京都文化ガイド。
このサイトについて
お問い合わせ
X
Facebook
はてブ
LINE
Pinterest
コピー
2025.09.14
2025.09.15
「日本文化ラボ」をご覧いただき、誠にありがとうございます。
ホーム
メニュー
ホーム
京都の食文化
京都のしきたり
京都の五感
企業文化
祭り・行事
このサイトについて
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました